このたび、新潟商工会議所では、日本商工会議所 日本メコン地域経済委員会との共催により、「ベトナム勉強会」を開催いたします。
多くの中小企業が、人手不足・事業承継・大企業からの製造委託業務形態の変化など、さまざまな経営課題に直面しています。その解決策の一つとして「海外との連携」が注目されています。
本勉強会では、ベトナム最大のデベロッパー『Becamex IDC Corp.』の協力により、急成長を続けるベトナム市場の最新動向や実際に製造拠点を展開している企業の事例を紹介するとともに、7月にホーチミン市に編成された旧ビンズン省の工業団地や新都市の状況につきお話いただけます。
「今すぐ進出」ではなく、「まずは知ること」を目的とした内容です。
どうぞお気軽にご参加ください。
日 時 | 令和7年8月26日(火)14:00~15:30(終了予定)※受付開始13:45~ |
会 場 | 新潟商工会議所「大会議室」(〒950-8711新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル7F)
※駐車場は有料です。周辺駐車場(入庫1時間無料)の地図はこちら |
内 容 | (仮題)「ベトナム市場で拓く新たな成長の道」
講師:Becamex IDC Corp. 日本市場担当副部長 植松完二 氏 概要:ベトナムの概況 人材活用(技術研修生・研修後ベトナム帰国後の事業連携など) 事業承継と次世代展開へのヒント ベトナム市場及びASEANや中東・欧州への展開などの販路開拓 等 |
参加費 | 無 料 |
対 象 | 海外との連携に興味のある企業、ベトナム市場に関心のある企業など |
定 員 | 20名(会員・非会員問わず) ※定員超過の場合のみご連絡いたします |
主 催 | 日本商工会議所 日本メコン地域経済委員会 |
共 催 | 新潟商工会議所 |
後 援 | 独立行政法人中小基盤整備機構 |
協 力 | Becamex IDC Corp. |
申込方法 | 以下URLからお申込みください。(申込期限:8月26日(火)12:00)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdV1lQ2taGHzJC0OJ0jZXkuH7jnzBLV-ZlePvl1jDmpsDNaTQ/viewform |
※ベトナム市場の概況
近年注目が高まっているベトナム市場は、今年6月時点の人口が1億157万人、日本の高度経済成長期(45年前)と類似した人口ピラミッド構成で、平均年齢は33.4歳(WorldMeterより)で労働人口は約70%です。経済成長も活発で今年上半期のGDP成長率は7.52% (推定値)と高く、今後のさらなる成長が期待される市場といえます。
※Becamex IDC Corp.について
ベカメックスは、公営企業として1996年にVSIP工業団地を開発したのを皮切りに、今ではベトナム全国14省で27の工業団地(約32,000ha)を展開するベトナム最大手の大規模工業団地開発企業。ビンズン省(7月1日からホーチミン市に再編)では、2000年代初めに新都市開発に着手し、2012年には東急株式会社との合弁会社を設立、日本人でも快適に生活のできる住環境と商業地域が充実した新都市開発を推進している。
会社URL:https://becamex.com.vn/ja/