こちらのイベントは終了しました。ご参加いただき大変ありがとうございました。 古町芸妓育成支援協議会(当所事務局)では、古町芸妓の技芸の伝承を目的に日本舞踊や長唄、三味線、鳴物などの稽古を支援しており、その成果を披露する発 […]
検索結果:芸妓
-
(終了)3/13(木)古町芸妓成果発表会第12回「華つなぐ道」のご案内(当所会員向け)
2025年01月30日
-
当所の古町芸妓利用促進に関する取組が「マネ会 by Ameba」に掲載されました
2024年01月10日
全国各地の街の魅力を紹介している「マネ会 by Ameba」に、 当所の古町芸妓利用促進に関する取組が掲載されました。 ▼公開記事はこちら https://manekai.ameba.jp/life/nii […]
-
古町芸妓ってなんだろう?(スライド教材)
2023年11月14日
古町芸妓ってなんだろう?(スライド教材) R5.11 更新しました この教材は、古町芸妓と魅力発信についてのワークショップをした際に「新潟の小中学生に向けて古町芸妓のことを知ってほしい、古町芸妓のいる新潟を誇りに思 […]
-
「古町芸妓の練り歩き」を開催します
2023年10月12日
江戸時代、白山神社の祭礼にあわせ、着飾った花街の女性たちは古町通りで列をなし、白山神社に参詣しました。 いうなれば、江戸時代のファッションショー。遠方からも多くの人が見学に訪れたといいます。 その様子を、現役の古町芸妓と […]
-
20~30代限定!「古町芸妓と日本酒を知る、みなとまち新潟の料亭文化体験会」を開催します
2023年08月04日
当所では、20~30代の方を対象とした、 「古町芸妓と日本酒を知る、みなとまち新潟の料亭文化体験会」を 9~11月にかけて開催いたします。 料亭のお食事・日本酒飲み比べ・古町芸妓のおもてなしを、 特別価格で […]
-
20~30代限定!「古町芸妓と日本酒を知る、みなとまち新潟の料亭文化体験会」を開催します
2023年07月24日
20~30代の方を対象とした、「古町芸妓と日本酒を知る、みなとまち新潟の料亭文化体験会」を 9~11月にかけて開催いたします。 20~30代の方限定で、料亭のお食事・日本酒飲み比べ・古町芸妓のおもてなしを […]
-
新潟古町芸妓PR映像『しきさい』短編 第1話(夏)
2023年06月16日
-
6/17(土)~18(日)古町どんどんへ古町芸妓記念撮影ブースを設置します!
2023年06月12日
6月17日(土)~18日(日)に、古町通5番町から9番町で行われる古町の恒例イベント春の『古町どんどん』にて、古町7番町に当所のブースを設置いたします。 ブースでは古町芸妓パネルを設置するほか、時間限定で古町芸妓と記念撮 […]
-
古町芸妓派遣事業について
2023年04月28日
古町芸妓育成支援協議会(事務局:当所まちづくり支援課)では、新潟市新しい観光スタイル推進協議会の補助を受け、一定の条件を満たす宴席に古町芸妓を無料で派遣する事業を実施しています。 1.事業期間 令和5年4月 […]
-
復活!古町芸妓の練り歩き
2022年09月29日
江戸時代、白山神社の祭礼にあわせ、着飾った花街の女性たちは古町通りで列をなし、 遠方からも多くの人が見学に訪れたといいます。 その様子を、現役の古町芸妓と一般参加者とで 現代の古町によみがえらせるイベントを開催します。 […]
-
古町芸妓派遣事業について
2022年07月14日
古町芸妓育成支援協議会(事務局:当所まちづくり支援課)では、新潟市新しい観光スタイル推進協議会の補助を受け、 一定の条件を満たす宴席に古町芸妓を派遣する事業を実施しています。 1.事業期間 令和4年5月16 […]
-
古町芸妓PR映像『しきさい』が日本商工会議所発行「会議所ニュース」等に掲載されました!
2022年05月25日
新潟商工会議所が製作した新潟古町芸妓PR映像 『しきさい』が、日本商工会議所及び全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動をはじめ、ビジネスに役立つ情報を掲載している「会議所ニュース(5月1日号)」、「日商Assist B […]