新潟商工会議所 商いつなぐサイト利用規約

商いつなぐサイト利用規約

第1条(目的)

・この利用規約(以下「本利用規約」という)は、新潟商工会議所(以下「当所」という)が運営する「商いつなぐサイト」(以下「本サイト」という)の掲載・登録等の利用について、適正かつ円滑な運用を図るため、必要な事項を定めるものとする。

第2条(定義)

・本利用規約において、次に掲げる用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1)「運用管理者」とは、本サイトを管理する当所の担当部署(職員)のことをいいます。
(2)「登録事業者」とは、本利用規約に同意の上、本サイト掲載の登録申込みを行い、運用管理者がこれを承諾した者をいいます。
(3)「マイページ」とは、本サイトの登録事業者が掲載情報の編集・投稿、内容の更新等を行う、登録事業者専用の個別ページのことをいいます。

第3条(運用管理者)

・運用管理者は、当所中小企業振興部をもって充て、責任者は中小企業振興部長とする。

・運用管理者の所掌事項は、次に定めるものとする。
(1)本サイト全体の運用及び管理に関すること
(2)登録事業者掲載に関する確認、調整に関すること
(3)マイページの掲載内容及びマイページ機能の活用に関する指導及び助言に関すること
(4)本サイト申込希望者に対する登録、利用方法に関すること
(5)外部サイトとのリンクの設定、管理に関すること

第4条(登録事業者)

・登録事業者に関する情報(登録事業者の名称、住所、連絡先、その他当所が指定する登録事業者に関する情報を含む、以下「登録情報」という)は、当所の判断で掲載内容の変更及び削除をする場合があることを、登録事業者は予め許諾することとします。

・登録事業者は本利用規約及び本サイトに関する個別に定めた利用規約を遵守することに同意し、かつ登録情報を当所の定める方法で当所に提供することにより、当所に対し、本サイト利用の登録を申込することができます。。

第5条(利用規約の変更)

・当所は登録事業者の了解を得ることなく、本利用規約を変更することがあります。一定期間後に本利用規約を変更する場合、変更後の本利用規約の施行時期及び内容をオンライン上での掲示その他適切な方法により周知し、または登録事業者に通知いたします。但し、法令上登録事業者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当所所定の方法で登録事業者の同意を得るものとします。

第6条(契約の成立)

・本サイトの登録申込みを行う事業者(以下「本申込者」という)は、当所会員に限り、本利用規約を承認の上、当所に対し所定の方法で登録申込みを行うものとします。

・本申込者は、本サイトの利用申込みにあたり、申込書(申込フォーム)に必要事項を記入(入力)して、当所へ提出(送信)するものとします。本申込者は、当所に届け出る事項が正確かつ最新の内容であることを表明し、保証するものとします。

・運用管理者は、本申込者の登録申込内容を確認及び精査し、掲載が妥当であると判断した本申込者を登録事業者とすることとします。

・前項に定める登録の完了時に、本サイトの利用契約(以下「本契約」という)が登録事業者と当所との間に成立し、登録事業者は本サイトを本利用規約に従い利用することができるようになります。

第7条(マイページ機能とID・パスワードの管理責任)

・本サイトは登録事業者に対してマイページを設け、マイページ上では登録情報の一部を登録事業者が各々で管理・編集できる機能(以下「マイページ機能」という)を有します。マイページ機能を使用するには、マイページにログインする必要があり、本契約後に、1登録事業者に対してログイン用のID及びパスワード(以下「ID・パス)という)を1つ付与します(複数店舗ある場合は、店舗数に応じてIDを付与する)。

・登録事業者は、付与されたID・パスを登録事業者自身で変更及び再設定はできないこととします。また、ID・パスを失念した場合、直ちに運用管理者に申し出を行い、その指示に従うものとします。

・登録事業者は、ID・パスの情報及びID・パスを用いた認証で本サイトにログインして利用する権利は、他者に使用させず、他者と共有あるいは他者に許諾しないとともに、付与されたID・パスの使用及び管理については一切の責任を持つものとします。

・運用管理者は、登録事業者に付与したID・パスワードが他者に使用されたことにより、当該登録事業者が被害を被った場合、登録事業者の故意過失の有無にかかわらず一切責任を負いません。

第8条(利用料金)

・本サイトの基本的なサービスを利用する場合、費用は無料とします。但しプレゼント機能(※1)のサービスを利用する場合は、年額3,000円(税込)がかかるほか、別で定める運用規定への同意を必要とします。(※1:当所会員サービス課にて管理)

・本サイトの利用が将来的に有料化する場合は、事前に登録事業者に通知するとともに、登録事業者はこれを理由として自由に登録の取消しを申し出ることができるものとします。

第9条(登録情報の変更)

・登録事業者は、登録情報に変更が生じた場合、速やかにマイページから登録情報の修正、変更を行うこととします。マイページからの修正ができなく、やむを得えない場合は運用管理者に届け出ることとします。

・登録情報の変更に関して登録事業者と第三者との間にトラブルが生じた場合、当所は一切責任を負いかねます。なお、登録情報の変更方法は次のいずれかに限るものとします。
1.登録事業者自身でマイページから修正する
2.1が困難な場合、当所運用管理者に直接連絡する。

第10条(登録事業者の順守事項)

・登録事業者は、事業・サービス等登録情報の掲載に際し、適用される法令に応じて次の各号を明示するものとします。
(1)特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、その他関連法令に定める事項
(2)前号の他、当所が必要と指定した事項

第11条(登録情報の制限)

・次の各号いずれかに該当する情報は、本サイトに掲載することができない。
(1)法令及び条例等に違反するものまたはその疑いがあるもの
(2)公序良俗に反するものまたはその疑いがあるもの
(3)当所の名誉をき損し、または信用を損なうものまたはその疑いがあるもの
(4)個人、団体、他事業所等を誹謗中傷する内容のものまたはその疑いがあるもの
(5)人種、思想、信条、居住等で差別するような内容のものまたはその疑いがあるもの
(6)政治活動、宗教活動、選挙運動等に関する内容のものまたはその疑いがあるもの
(7)わいせつな内容を含むものまたはその疑いがあるもの
(8)虚偽の内容のものや信頼性が確保できない内容のものまたはその疑いがあるもの
(9)その他前各号に準ずるもの

第12条(反社会的勢力との取引拒絶)

・登録事業者は、登録事業者および登録事業者の親会社、子会社等の関連会社ならびにそれらの役員、従業員等(以下あわせて「登録事業者等」といいます)が、現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
(1)暴力団
(2)暴力団員および暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者
(3)暴力団準構成員
(4)暴力団関係企業
(5)総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等
(6)前各号の共生者
(7)その他前各号に準ずる者

・登録事業者は、登録事業者等が自らまたは第三者を利用して、当所または第三者に対し、次の各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用いもしくは威力を用いて第三者の信用を毀損し、またはその業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為

・運用管理者は、登録事業者が前項に違反している疑いがあると判断した場合、直ちに登録を抹消し、利用停止できるものとします。

第13条(登録事業者の掲載停止等)

・登録事業者が本サイト掲載中止または登録の抹消を届け出た場合、運用管理者がそれを確認後直ちに掲載を停止または登録の抹消を行います。

・運用管理者は、登録事業者が、下記の各号のいずれかの事由に該当する場合は、運用管理者(責任者)の判断で、登録事業者に事前に連絡または催告することなく掲載を停止または登録を抹消することができるものとし、登録事業者は予め許諾することとします。
(1)当所会員を脱退及び当所会員の資格を失い除名となる
(2)本利用規約のいずれかの条項に違反すること
(3)登録事項に虚偽の事実があることが判明したこと
(4)支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(5)運用管理者からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(6)その他、運用管理者が本サイトの利用または登録・掲載の継続を適切でないと判断した場合。

第14条(運用管理者の責務)

・運用管理者は、登録事業者が本サイト利用にあたり、障害や不都合の無いよう運用に努めることとします。

第15条(個人情報の制限)

・個人情報に関わる掲載内容及び動画や写真・画像データの登録については、第三者の著作権を侵害しないこと並びに肖像権を侵害しないこととします。また、これらは登録事業者の責任のもとに行い、これにより生じた損害、損失に対し、当所は一切責任を負わないものとします。

第16条(免責事項)

・当所は、本サイトに掲載された登録情報に基づき発生した、いかなるトラブル・損失・損害に対しても、責任を負いません。また、第三者からのデータの改竄があった場合や、不正なデータ伝送等によって障害が発生した場合についても、これにより生じた損害、損失に対し、当所は一切責任を負わないものとします。

・本サイトは運用管理者の判断で、予告なしにサイト運営の中断、中止や内容の変更を行うことがありますが、これらによって生じたいかなるトラブル・損失・損害に対しても当所は責任を負うものではありません。

第17条(本サイトの終了)

・当所が本サイトの提供を終了する場合、当所は登録事業者に事前に通知するものとします。

第18条(情報の利用)

・当所は、登録事業者が本サイトに掲載した登録情報に基づいて、集計及び分析を行って得た統計的な情報を、当所が発行・編集する各種媒体への掲載や施策等の企画検討の目的で許可無く利用できるものとし、登録事業者はこれを予め許諾するものとします。ただし、第三者がこの行為を行うことは原則として禁止とします。

・当所は、本サイトの利用状況等を確認する目的で、登録事業者に対してアンケート調査を予告なく実施できるものとします。登録事業者は可能な限り回答に協力することを予め許諾するものとし、収集した回答データ(個人情報を除く)については、登録事業者の承諾なしに、当所はそれらを利用・開示・公表できるものとします。

・本サイトで使用される商標、ロゴマーク(登録事業者が所有するものを除く)については、当所またはその制作会社が所有しているものであり、登録事業者及び第三者への使用許諾は行っておりません。これを無断で転用・転載することは禁止とします。

第19条(プライバシー)

・本サイトの利用には、新潟商工会議所のプライバシーポリシーが適用され、その規定は、本利用規約の一部をなすものとします。

・新潟商工会議所プライバシーポリシーは当所HP(以下URL)から確認できます。(https://www.niigata-cci.or.jp/privacy-policy)

第20条(協議解決および管轄裁判所)

・本利用規約に記載の無い事項、および本利用規約の解釈につき疑義を生じた事項については、その都度当所と登録事業者間あるいは当所と外部利用者間において、誠意を持って協議の上、解決を図るものとします。

・本利用規約に関する全ての紛争については、当所の所在地を管轄する裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることを、登録事業者は予め許諾することとします。

第21条(準拠法)

・本利用規約に関する準拠法は、全て日本国の法令が適用されるものとします。

附則

・この規程は、令和2年11月1日から施行する。

附則

・この改定規程は、令和3年4月1日から施行する。

 

お問い合わせはこちらへ

経営相談課