【参加企業募集中】日島貿易有限公司(台湾)との商談会in新潟のご案内

当所と新潟市では、台湾における県産品の一層の定着化と販路拡大を目指し、台湾の日系小売店やコンビニチェーンなどに多角的な商流を持つ台湾の有力バイヤーを招聘し、新潟県内の食品関連事業者との商談会を実施します。

 

★案内チラシ★

 

1.事業のポイント

◆ 台湾に多角的に販路を有するバイヤーとの商談を実現!

台湾におけるコンビニチェーンやロピアなどの小売店だけでなく、飲食店などにも取引があるため、小売用・業務用問わず商品提案が可能。

◆ 商談成約後は日本側輸出業者との国内決済が可能!

台湾への輸出に際して必要となる各種証明書発行や物流・倉庫業務を一貫してサポートをすることが可能。そのため、国内メーカーは国内の指定倉庫までの輸送で、決済も円建てで処理することができる。(原産地証明や証明書発行等は別途企業負担)

 

2.招聘バイヤー

日島貿易有限公司(代表取締役:大島賢也)

加工食品・青果物・酒類など、食品全般の輸出入経験を有し、台湾におけるコンビニ(ファミリーマート)・スーパー・大衆レストランなど、業務用・小売用問わず、様々な販路を有する。台湾への輸入に際して必要な各種証明書発行のサポートや、物流・倉庫業を一貫して展開。現在、台湾ロピア(2025年1月時点、5店舗展開)では、栃木県・千葉県・新潟県・茨城県などの産地からのイチゴをはじめとした、多数の商品を納品している。また、コンビニ向けには PB 商品の開発から納品まで続続的な取引を実現している。

◆所在地:台北市中山區南京東路一段34號7樓

◆会社URL:https://nittotw.com/

 

3.商談会概要

日 程

会場など

3/24(月) 13:00~17:30 【会 場】 新潟商工会議所「ミーティングルーム」

【時 間】 1社あたり30分程度

3/25(火) 9:00~12:00 【会 場】 企業訪問側で実施

【時 間】 1社あたり1時間程度

※日程の振り分けは運営事業者と事務局にて相談のうえ決定いたします。

 

4.募集要項

応募条件

新潟市内の企業、または新潟商工会議所会員事業者 8社程度

※3/24(会場実施型)6社、3/25(企業訪問型)2社を想定

対象商材 台湾へ輸出可能な加工食品および農林水産物等

<バイヤーが求めている商材>

・賞味期限:180 日以上(推奨 365 日以上)

・温度帯:常温・冷蔵・冷凍

・特に希望する品目は、農産物及び関連6次産品と、アイス製品。

<対象外商材>

・食肉類、部分水素添加油脂等を含むもの。

・台湾への輸出が禁止されている商材や成分が含んだもの。

※ 詳細はジェトロのホームページ等から各社でご確認をいただく。

https://www.jetro.go.jp/world/asia/tw/foods/exportguide/

参 加 費 無料(ただし、商談当日使用するサンプル等は各社負担)
備  考 ・提案商品数の制限はございません。

・申込多数の場合は、運営事業者と協議のうえ選定を行います。

 

5.申込方法

商品エントリーシートに必要事項をご記入のうえ、当所までご返送をお願いいたします。

【エントリーシート送付先】seisaku@niigata-cci.or.jp

申込締切: 3月 14日(金)17:00まで

※参加企業の採択結果については3月18日頃に新潟商工会議所からお知らせします。

 

6.留意事項

(1)台湾への輸出規制等を予めご確認ください。規制をクリアしていない商品は、商談が実施されない可能性があります。

(2)商談内容について紛争・その他の問題が生じた場合、参加者は自らの責任と費用負担において解決するものとします。また、秘密保持または権利の実施許諾等においても、参加者の責任で対応するものとし、主催者及び関係機関は一切の責任を負いません。

(3)新潟商工会議所や新潟市が実施する各種調査やアンケート(実施後のフォロー調査等)への回答にご協力をいただきます。

お問い合わせはこちらへ

総合政策課