古町いいとこ、みんなの投稿

古町は歴史もありながら新しいお店やカルチャーがはじまったりする、様々な側面のある街です。
場所、お店、人、ことなど、、、知られていないことやマニアックなこと、なんでも結構です。あなたにとっての古町をお聞かせください!

NEW OLDへの投稿の前に読んでください

このサイトは、今の古町の魅力を知っていただくためのサイトです。みんなで、古くて新しい古町を伝えましょう!!
少しでも古町への理解が深まるような、前向きな投稿をお願いします!!
誰かがいやな気持になるような投稿はご遠慮ください。また、プライバシーの侵害や、人の権利を無視するような投稿はお断りしています。
長くなりますが、以下ご確認ください。

●いいね!を伝えましょう●見る人のことも考えましょう●掲載された人のことも考えましょう
▲事務局が不適切だと感じる投稿については、申し訳ありませんが、削除させていただきます。

☆今後、「NEW OLD」として情報紙の発行を予定しています。投稿内容を転載することがあります。ご了承ください。
ご協力よろしくおねがいします。

★禁止事項:投稿者は、投稿にあたり。以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 「NEW OLD」において提供する全てのサービス(以下、「本サービス」という)において本サービス利用者(以下、「ユーザー」という)、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • 他のユーザーに成りすます行為
  • 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 本サービスの他のユーザーまたは第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  • 以下の表現を含み、または含むとNEWOLD事務局が判断する内容を本サービス上に投稿し、または送信する行為
  • 過度に暴力的な表現
  • 露骨な性的表現
  • 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現
  • 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現
  • その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
  • 以下を目的とし、または目的とするとNEWOLD事務局が判断する行為
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(NEWOLD事務局の認めたものを除きます。)
  • 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
  • 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
  • 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
  • NEWOLD事務局、本サービスの他のユーザー、または第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
  • その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
  • その他、NEWOLD事務局が不適切と判断する行為

上記内容を確認してから投稿してください。

投稿してみる

※送信したメッセージはすぐ公開されます。内容をよくご確認して送信ボタンをクリックしてください。

※投稿内容を編集する際に必要になります。必ずご入力ください。

古町好きからのエピソードを見る

今も昔も古町

ともとも

高校時代、毎日放課後は古町で遊んでました。今はなくなっちゃったラフォーレ、カミーノ古町楽しかったな!
お腹すいたら、学割のある内山ラーメン!
内山ラーメンの味噌で育った高校時代でした(笑)
お店が減って寂しくなった古町。
最近また増えてきて嬉しい!
そんか私のおすすめは8番町のケーキ屋さんパルフェットさん!
白砂糖を使わないというとこにひかれて行ったけど、本当においしい!素材生かされてます!
深夜まで営業しているので、皆さん是非お仕事帰りに行ってみて下さい。
編集する

カミフルの名店老舗

カミフル百貨さかい 酒井幸男

隠れた名品美味しかったです
編集する

雪古町

雪の時に助かるアーケード

大雪の時にいつもありがたいのがアーケード。考えてみるとすごい設備だと思います。雨が降っても傘無しで街を移動できますし。アーケードの下から眺める雪景色も悪いものではありません。
編集する

ライオン目線

会社員 生まれも育ちも新潟市

昨年三越は閉店してしまったが、そういえばあのライオンはどこに行ってしまったのか、と思っていたら、この間NEXT21に移設されているのを見つけた。
調べたら昨年4月には移設されていたみたい。

ライオンさん、移設後の眺めはいかがですか。
編集する

おいしい町

会社員 P

古町には、美味しいお店がたくさんある。
なかでもオススメな過ごし方はランチタイム。定食っぽかったり、食後にコーヒーがお得な値段で楽しめたり。お店によっていろいろなサービスがあるので、ぜひ行きつけを見つけてほしい。行きつけ、なんかいい響き。
編集する

人情横丁

にんにんにん

人情横丁はタイムスリップしたような場所です。
乾物屋さんには鮭や大根がつるしてあったり、ラーメン屋や喫茶店、お寿司屋さんまであってワクワクします。
はしっこにある豆屋さんもおすすめです!
編集する

ふるまち壁めぐり

ドドド

古町を歩くときの楽しみのひとつが、壁めぐりです。

古い建物、新しい建物、リノベーションの建物、レンガ、タイル、トタン、木、、、いろんな建物がある分、おもしろい壁を見ながら歩くのが面白いのでおすすめです。

雰囲気のあるような壁の前ではモデルさんの撮影をしていたり、洋服屋さんがイメージ写真を撮っていたりするのも古町らしい風景だな~と思って見ています。
編集する

五感で感じる古町花街

NEW OLD 中の人 三原 茂

古町の一番の宝は、「古町芸妓」であり、「古町花街」である、と自信をもっておすすめします。まだまだ市民への認知度も高いとは言えませんが、京都祇園や東京新橋に勝るとも劣らない、『本物』がここにあります。
お座敷で楽しんでいただくのが一番ですが(これも想像しているよりは全然お安い・・・はず)、ちょっとお座敷までは手が出ない、という方は、古町花街を歩いてみてください。特に、東新道×六軒小路のあたりは、歴史を感じる花街建築や趣ある石畳、どこからか聞こえる芸妓の稽古の声や音、料亭から柔らかに香るにおいなど、古町花街を五感で感じることが出来るはずです。タイミングが合えば、お座敷に向かう芸妓さんに会えるかも!?
編集する

古町妄想

古町はもっとマニアックになればいいの会の会員 ヤマダヨウイチ

古町に住み古町で働き始めて20年を超えましたが、古町のどこが好きかって
のはなかなか一言では表せない、そんな魅力的な街、ボクが住み始めて20年
でも劇的に変化し続け、今現在もよくも悪くも変わり続ける街。
現在の古町は20年前からみても退化している街、それは認めなければいけな
くて、それを分かった上でとてつもないポテンシャルを秘めていることをボク
は信じているし、何かのきっかけで大化けするのだろうと期待をして見守らせ
てもらっています。
古町妄想をすればきりがなく、例えば西堀ローサ全部が赤提灯の屋台街になった
らどうだろう、全天候型で端から端まではしごして楽しすぎる、例えばNEXT21
のアトリウムをマリンピア日本海の分館にしたらどうだろう、そこからシャトル
バスでマリンピアに行ければ楽しいかも、アトリウムでペンギンが歩いてたら
可愛いし。アニメで推すならもっと本気でアニメの街にしてもいい、5番町を
ドカベンストリートだけじゃなくてもっとディープでマニアな古町ブロードウェ
イにするのはワクワクするね。まだまだ妄想はあるけどここでは書ききれない。
何か提案すればどこかから反対意見は出るもんで、満場一致はあり得ない、でも
古町はもっとディープにもっとマニアックになっていけばいいのだとボクは
妄想します。
 
そんな妄想ができる古町は最高なんです。
編集する

カミフルの素敵な駐輪場

株)百貨さかい 代表取締役社長 酒井幸男

①カミフルの素敵な駐輪場
新潟市に作っていただいた駐輪場ですが、設計段階からカミフルが関わり
斬新なデザインの駐輪場が出来ました。スポーツ自転車の駐輪場所もあり
夜の照明も素敵です

②カミフルのレトロな喫茶店
昔からカミフルにある喫茶店で庶民的な味が人気のレトロなお店
*モーニングもすごくお得*お昼のランチはナポリ・ミートの定番のスパゲッテイにコーヒーが付いてワンコイン
*カレースパゲッテイも人気
編集する