古町いいとこ、みんなの投稿

古町は歴史もありながら新しいお店やカルチャーがはじまったりする、様々な側面のある街です。
場所、お店、人、ことなど、、、知られていないことやマニアックなこと、なんでも結構です。あなたにとっての古町をお聞かせください!

NEW OLDへの投稿の前に読んでください

このサイトは、今の古町の魅力を知っていただくためのサイトです。みんなで、古くて新しい古町を伝えましょう!!
少しでも古町への理解が深まるような、前向きな投稿をお願いします!!
誰かがいやな気持になるような投稿はご遠慮ください。また、プライバシーの侵害や、人の権利を無視するような投稿はお断りしています。
長くなりますが、以下ご確認ください。

●いいね!を伝えましょう●見る人のことも考えましょう●掲載された人のことも考えましょう
▲事務局が不適切だと感じる投稿については、申し訳ありませんが、削除させていただきます。

☆今後、「NEW OLD」として情報紙の発行を予定しています。投稿内容を転載することがあります。ご了承ください。
ご協力よろしくおねがいします。

★禁止事項:投稿者は、投稿にあたり。以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 「NEW OLD」において提供する全てのサービス(以下、「本サービス」という)において本サービス利用者(以下、「ユーザー」という)、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • 他のユーザーに成りすます行為
  • 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 本サービスの他のユーザーまたは第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  • 以下の表現を含み、または含むとNEWOLD事務局が判断する内容を本サービス上に投稿し、または送信する行為
  • 過度に暴力的な表現
  • 露骨な性的表現
  • 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現
  • 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現
  • その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
  • 以下を目的とし、または目的とするとNEWOLD事務局が判断する行為
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(NEWOLD事務局の認めたものを除きます。)
  • 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
  • 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
  • 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
  • NEWOLD事務局、本サービスの他のユーザー、または第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
  • その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
  • その他、NEWOLD事務局が不適切と判断する行為

上記内容を確認してから投稿してください。

投稿してみる

※送信したメッセージはすぐ公開されます。内容をよくご確認して送信ボタンをクリックしてください。

※投稿内容を編集する際に必要になります。必ずご入力ください。

古町好きからのエピソードを見る

ほのぼの古町♡

20代 maki29★

古町エリアを足を踏み入れてみると、7月に大きな七夕飾りや12月には華やかなクリスマスツリーを見つけて晴れやかな気持ちになります。古町・上古町エリアは、ふらっと歩くと、アンティーク雑貨やセレクトショップなど、他にはないこだわりの詰まった商品や食べ物が豊富で大好きです。
パンの富士屋さんや、漬け魚が有名な小川屋さんは、親しみのある馴染み深いお店で何度も足を運びたくなります。時の経過と共に、流行にのりながら新しいお店もでき、写真2に掲載したクレープやガレットが食べれるポンマリさんは、フランスをイメージした外観や店内内装がおしゃれで、友達と過ごす時間を幸せな気持ちにしてくれます。歴史を残しつつも、新店舗も増えていく古町をこれからも応援していきたいです。
編集する

西堀ローサ

40代半ば YKT

新潟に地下街があることを知らない若人が結構な割合でいて、隔世の感を禁じ得ない40代半ばです。
「週末の古町は肩がぶつからずに歩くのは難しかったんだよ、ガハハ」的なオジサマほどバブルな記憶はありませんが、ギャルファッションが立ち並んでいたのはリアルに知ってます。

昨今あまりポジティブな話題の中心になることはありませんが、雨風雪も凌げるし、トイレあるし、ベンチあるし、空いてて歩きやすいし(笑)、実は大事な資源なんじゃないかと思う今日この頃です。

ローサが上手く活用がされて、『地下に潜るとなんか盛り上がってるぞ古町』、こんな近未来を妄想してます。
入り口も隠れ家風だったり、要塞風だったり趣向凝らしてデコれたら面白いなあ。
編集する

古町『KEN'S BURGER』

百貨さかい 酒井幸男

カミフルにあるハンバーガー屋さんKEN'S バーガー
美味しいハンバーガー>忘れられない❣️
編集する

ポッポ焼きが恋しくて

会社員 poppo

新潟ではなじみのポッポ焼き。
祭りの露店で売られているのをよく買っています。
思い出すと去年は祭りがあまりなく、ポッポ焼きを食べていませんでした。
食べられないと余計に欲しくなるものですね。

探してみると上古町の金巻屋さんにポッポ焼きがあるそうで、
昔ながらのポッポ焼きが今時のスイーツになっておりました。

おやつにちょうど良く、サツマイモ味のクリームがとくにおいしいです。
編集する

美味しい「たらこスパゲッティ」

百貨さかい 酒井幸男

カミフルのレトロ喫茶「ムーラン」
たらこスパゲッティは美味しい
これからも皆んなに笑顔を届けて欲しい
編集する

新潟ジョイアミーア

上越妙高のお出迎えキャラ『ウェルモ』を推す千葉県民 ミ谷一二ミ(みたにひふみ)

東堀通7番町にあるイタリアンレストラン&ライヴハウス。

アーティスト柴田聡子さんの弾き語りライヴに古町のアイドルRYUTist(りゅーてぃすと)がゲスト出演するので、はじめて訪れました。

店内はライヴされたアーティストのサインが飾られて、音響に優れて落ち着いて過ごせました。

今度訪れたときは、アーティストさんのサインをながめながら、パスタ🍝をほうばりたいですね♪(〃´ω`〃)
編集する

ここから始まった。

古町LOVEな関西人 れびゅう

某新潟アイドルを知ってしまったばかりに、初めての関西から新潟への遠征、そして古町へ…

今は無いオレンジローソン、そして大和工事中の壁面に描かれていた「始」

そう、ここから始まった。

正直、閑散とした雰囲気の商店街だったが、何故か懐かしくて温かい雰囲気にとても居心地が良かったと記憶しています。

それから通う事5年。
たった5年でも、古町の景色はいい意味で少しずつ変わってきました。
先日のひかりの商店街もとても綺麗でしたね。
これからもずっと通いたい、そう思わせてくれる自分にとって大切な場所です。
編集する

柳都カフェ

本町居住の古町大好き単身赴任おやじ

仕事を早めに切り上げられた日は、東新道を下って柳都カフェに行くのが楽しみです。
今日の当番は誰かな?😃とわくわくしながら玄関をくぐると、稽古着姿の素顔の芸妓さんがお出迎えしてくれます。
いつもの席にどっかりと腰を降ろして、コーヒーを持ってきてくれた芸妓さんとしばし楽しいおしゃべり🎵
今日は志穂さんが作った繭玉が飾ってありました。
心も体もゆったりできる一番のお気に入りの場所です。
編集する

Come  furu mache饅頭

百貨さかい カミフルの酒井

Come furu machi
カミフルお老舗の『金巻』と若手の店『ヒッコリー』とのコラボ
>和訳すると『米古町』&『カモンふるまち』どっちも
GOOD美味しい
編集する

Dr.可児さん

とあるアイドルグループのファン とらやん

とあるアイドルグループのライブで新潟にお邪魔した際、よく伺うのが上古町のDr.可児さん。
生姜焼き定食やローストポークなど、どれも見た目が美しくそしておいしい!
食後のコーヒーとデザートをいただきながら、店内の大きな時計やピアノをながめるのが楽しいです。
編集する