当所では、このたび『最新の中国経済と安全保障貿易管理』に関するセミナーを開催いたします。
中国では、2022 年 2月の北京冬季五輪に向けた「ゼロコロナ政策」の実施や、
習近平政権が目指す「共同富裕」の実現に向けて統制を強化しようとする動きなどが見られます。
今回は、㈱ニッセイ基礎研究所の三尾様より、中国経済の最新事情や今後の中国ビジネスの展望等についてご説明
いただくとともに、商取引がグローバル化・多様化する今日において重要となっている安全保障貿易管理や、
関係法令に抵触しないための対応ポイント等について、経済産業省の横沢様から解説いただきます。
時節お忙しいこととは存じますが、多数ご参加賜りますようご案内申し上げます。
【日 時】令和4年2月16日(水) 14:00~16:00(終了予定)
【テ ー マ】「最新の中国経済と安全保障貿易管理について」
①「中国経済の最新動向について」
講師: (株)ニッセイ基礎研究所 経済研究部上席研究員 三尾 幸吉郎 様
②「安全保障貿易管理と法令順守のポイントについて」
講師:経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易検査官室
統括安全保障貿易検査分析官 横沢 富士男 様
【開催方法】オンラインオンライン形式(ZOOM使用)
※お申込みいただいた皆様へ、後日、操作マニュアル等をメールにて送付いたしますので、
複数名で参加の場合は、参加者全員のメールアドレスをご記入ください。
【共 催】(一社)新潟商工会議所連合会、ジェトロ新潟
【参 加 費】無料
ご不明な点などございましたら、下記担当までご連絡ください。
【担当】
新潟商工会議所 金田
電話 025-290-4207 メール kaneda@niigata-cci.or.jp