令和6年度シンガポール販路拡大支援_商談マッチングイベント(新潟IPC財団)

新潟IPC財団では、県内企業のシンガポールへの販路開拓と認知度向上を図ることを目的に、「シンガポール販路拡大支援(商談マッチングイベント)」を開催します!

シンガポール国内に、輸入事業者・卸売事業者・小売事業者・レストラン関係者などを20社程度招聘し、「加工食品やスイーツ」「伝統技術等を用いた特色のある食器・酒器」などを招聘バイヤーに提案をすることができます。

シンガポールへの販路開拓をご検討させている方は、この機会にぜひお申込ください!

 

<商談マッチングイベントについて>

1.事業概要

招聘バイヤーに新潟県産日本酒と一緒に「加工食品・スイーツ(※日本酒とのペアリングが見込めるとなお良い)」・「伝統的技術等を用いた特色のある食器・酒器」を”飲んで”,”食べて”,”見て”いただき商談・PRに繋げます。

2.日 程

12月15日(日)

3.会 場

シンガポール国内レストラン会場を貸切実施

4.運営・コーディネター

合同会社The Sail 代表社員 横山 成  氏

シンガポール国内を中心に日本食材・文化・業態のプラットフォーム作りを行い、農林水産省や地方自治体など海外へ産品のプロモーションを展開。輸入から販売までワンストップでできることが強み。日本・シンガポールの両国にて代表を務める法人を持つ。

・農林水産省事業シンガポール輸出促進アドバイザー

・JETRO日本貿易振興機構輸出アドバイザー

・農林中央金庫シンガポール輸出促進アドバイザー

・Anglissシンガポール日本食品バイヤー 等も務める

5.備 考

現地への渡航は任意になります。渡航されない場合は、事務局が商品を紹介のうえ、招聘バイヤーが興味を持った商品については後日オンライン商談等をセッティングいたします。

 

<募集要項>

1.対象企業:新潟市内の事業者・生産者

2.対象商品:①加工食品・スイーツ(常温・冷蔵・冷蔵いずれも可)

※日本酒とのペアリングが見込めるとなお良い

※調理が簡単・不要なものが好ましい

※賞味期限が3カ月以上のもの

  ➁伝統的技術等を用いた特色のある食器・酒器

3.参加費:無料(ただし、以下の費用は参加企業の負担となります)

① 30食分のサンプル代 ※「食器・酒器」については後日サンプルを返却いたします。

② 日本国内指定倉庫(成田空港)までの輸送費

③ 現地渡航費(渡航は任意)

4.申込方法:新潟IPC財団のホームページから、11月22日(金)までにお申込をお願いいたします。

※参加決定の可否については、11月26日(火)を目途にご連絡いたします。

 

Top
Scroll Up