ABOUT

女性会について

会長挨拶

新潟商工会議所女性会会長を務めております佐野由香利です。

新潟商工会議所女性会は2001年12月に設立され、現在では97名の会員を擁する女性経営者団体へと成長いたしました。これまでの歩みを支えてこられた歴代の役員・会員の皆様のご尽力に深く敬意を表するとともに、その想いを大切に引き継ぎ、微力ながら責務を全うしてまいります。

近年、社会全体で女性の活躍が一層求められるなか、柔軟で創造的な発想と実行力を持つ女性の力は、地域経済の持続的な発展においても重要な原動力です。全国的に見れば、女性経営者の比率は依然として低い状況ですが、新潟女性会の会員企業においては、ご本人あるいは従業員の方々など、すでに多くの女性が積極的に活動し、ひとりひとりが女性の活躍を推進するエンジンとなっています。

新潟女性会 活動指針

「地域社会への貢献」

「経営者としての学び」

「働く女性の支援」

これらを実現するべく、会員同士のネットワークの構築やビジネス交流を図り、皆さまとともに活動を進めてまいりたいと存じます。ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

会の概要

目的 女性の立場から、商工会議所事業活動に積極的な意見提言を行うとともに、会員相互の研鑽・交流事業を通じて地域経済の発展と社会福祉の増進に寄与することを目的としています。
設立 平成13年12月4日
会員資格 新潟商工会議所の会員事業所に属する女性経営者および役員等の方は、本会の会員になることができます。
役員 会 長 1名
副会長 4名
理 事 若干名
顧 問 2名
事業 (1)新潟商工会議所事業の積極的推進及び協力
(2)女性経営者として企業の経営改善のための調査及び研究
(3)各種講演会、懇談会及び研究会等の開催
(4)社会福祉事業の研究及び協力
(5)商工業の振興及び地域活性化策等に関する意見の提案
(6)各地の商工会議所女性会との連絡及び連携
(7)会員相互の親睦と連携
委員会 (1)事業企画委員会
(2)研修事業委員会
(3)交流拡大委員会
(4)広報委員会
上記4つの委員会ごとに事業を分担し、活動しています。

お問い合わせ先

新潟商工会議所女性会
新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル7階
TEL 025-290-4411  FAX 025-290-4421