この度、金融業部会主催の講演会を下記の通り開催いたします。
当所会員事業所様であれば、金融業部会員でなくてもご参加いただけます。
時節柄多忙な折とは存じますが、お差し繰りの上ご出席を賜りますようお願い申し上げます。
テーマ | 宇宙開発戦争 ~宇宙開発の光と影を考える~ |
内 容 | 人工衛星は、放送や通信、天気予報など、私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかしその背後には、ロケット打ち上げ競争や宇宙ビジネスなど、熾烈な側面もあります。「宇宙開発」の現状はどこまで来ているのか、これらの宇宙開発の進展が我々の生活や企業活動にどのような影響をもたらすのか、解説いただきます。 |
講 師 | 日本科学技術ジャーナリスト会議 会長/元NHK解説主幹 室山 哲也(むろやま てつや) 氏1976年NHK入局。「ウルトラアイ」などの科学番組ディレクター、「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」のチーフプロデューサー、解説主幹を経て、2018け科学番組「科学大好き土よう塾」(教育テレビ)の塾長として科学教育にも尽力した。日本科学技術ジャーナリスト会議会長。政府委員多数。 |
日 時 | 令和7年2月3日(月) 14:30~16:00 |
会 場 | ホテルイタリア軒 3階 サンマルコ(新潟市中央区西堀通7番町1574番地) ※駐車券のサービスはありません。お車の場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。 |
受講料 | 無料(当所会員事業所限定) |
定 員 | 150名 ※聴講券は発行いたしません。 ※定員超過によりお受けできない場合に限りご連絡いたします。 |
締切日 | 令和7年1月28日(火) |